アルピナウォーターの
おいしいレシピ
おいしいレシピ
Vol.021
簡単!熱々!マッシュルームのオイル煮
オイル煮といえばスペイン料理のアヒージョが有名ですね。
今回のオイル煮はアヒージョ若干のアレンジを加え、本来アヒージョで加える塩分をアンチョビで補うことにしましたので塩は一切使いません。アヒージョとバーニャカウダの合体版のような感じになります。
マッシュルームを食べながら、パンをオイルに浸して食べるのが抜群に美味しいです。
写真のマッシュルームは近所のスーパーで売っていたサイズの大きなものを使用しました。

作り方
- ニンニクはみじん切りにしてオイルにり風味を移す
小さめの鍋にオリーブオイル、ニンニクをを入れてから火にかけます。弱めの火力でじっくりと風味を移します。ニンニクが焦げてしまうと苦味が出るので注意して下さい。 - アンチョビを追加して細かくほぐす
ニンニクから細かい泡がふつふつと出てきたら、アンチョビを加えます。自然とほぐれて細かくなりますが、ヘラなどで軽く混ぜると早く仕上がります。
油が跳ねることがあるので注意しましょう。 - マッシュルームを入れて火が入ったら出来上がり
一口大にカットしたマッシュルームを入れます。オイルから出てしまう場合は均等に熱が入るように途中でヘラで返します。
耐熱性の容器に盛り付けて出来上がり。
材料(2−3人分)
- オリーブオイル
- 100cc程度
- にんにく
- 2~3片程度
- アンチョビ
- 4~5枚程度
- マッシュルーム
- 食べたいだけ
プロフィール
横江 肇
Hajime Yokoe
Hajime Yokoe
北海道札幌市生まれ。
上京後、出版社にてカメラマン、WEB制作業務に13年間携わった後「株式会社イタレリ」を設立。 料理、水耕栽培、機械加工、ガラス工芸、彫金、船舶、釣りなど、多種多様な趣味を持つ。自宅の一室は工場のようになっており、引っ越しの度に業者につらい思いをさせてしまっている。
また、最近は会社のバルコニーを野菜農園にしようと企てている。
上京後、出版社にてカメラマン、WEB制作業務に13年間携わった後「株式会社イタレリ」を設立。 料理、水耕栽培、機械加工、ガラス工芸、彫金、船舶、釣りなど、多種多様な趣味を持つ。自宅の一室は工場のようになっており、引っ越しの度に業者につらい思いをさせてしまっている。
また、最近は会社のバルコニーを野菜農園にしようと企てている。