アルピナウォーターの
おいしいレシピ
おいしいレシピ
Vol.020
オーブンで焼く! 肉塊ステーキ
年末年始はクリスマス、忘年会、お正月、新年会となにかと特別なメニューが必要なイベントが多いもの。
できれば簡単で豪華っぽく見える料理を作りたいものです。
今回は我が家のホームパーティーで定番のメニューをご紹介します。

作り方
- 肉を仕込みます
肉はあらかじめ冷蔵庫から出しておき、常温に戻します。
すべての面に塩・コショウを多めにして、オリーブオイルを塗っておきます。 - オーブンで肉を焼きます
脂が少々落ちますので網を敷いたバットで焼くと良いでしょう。
110度に余熱したオーブンでじっくり焼きます。肉の形状にもよりますが、で40分〜1時間程焼きます。写真の肉は45分焼きました。 - 余熱で火を入れます
オーブンから出したら肉をアルミホイルで肉を包み、焼いた時間と同じ時間だけ肉を休ませます。
余熱で少しずつ中まで火が入っていきます。 - バルサミコソースを作ります
玉ねぎをオリーブオイルで薄茶色になるまで炒め、白ワイン、バルサミコ酢、醤油を加え、1/3程度の量になるまで煮詰めます。
塩、こしょうで味付けし、砂糖、はちみつを加える。
最後にバターを入れたら出来上がり。
材料
- 【ステーキの材料】
- 牛肉
- 1kg
- 塩・コショウ
- 適宜
- オリーブオイル
- 適宜
- 【バルサミコソースの材料】
- 玉ねぎ(みじん切り)
- 大さじ3
- バルサミコ酢
- 50cc
- 白ワイン
- 150cc
- 醤油
- 小さじ1
- バター
- 小さじ1
- オリーブオイル
- 小さじ2
- 塩・コショウ
- 適宜
- はちみつ
- 小さじ1〜2
プロフィール
横江 肇
Hajime Yokoe
Hajime Yokoe
北海道札幌市生まれ。
上京後、出版社にてカメラマン、WEB制作業務に13年間携わった後「株式会社イタレリ」を設立。 料理、水耕栽培、機械加工、ガラス工芸、彫金、船舶、釣りなど、多種多様な趣味を持つ。自宅の一室は工場のようになっており、引っ越しの度に業者につらい思いをさせてしまっている。
また、最近は会社のバルコニーを野菜農園にしようと企てている。
上京後、出版社にてカメラマン、WEB制作業務に13年間携わった後「株式会社イタレリ」を設立。 料理、水耕栽培、機械加工、ガラス工芸、彫金、船舶、釣りなど、多種多様な趣味を持つ。自宅の一室は工場のようになっており、引っ越しの度に業者につらい思いをさせてしまっている。
また、最近は会社のバルコニーを野菜農園にしようと企てている。