アルピナウォーターの
おいしいレシピ
おいしいレシピ
Vol.024
おやつにピッタリ!簡単ミニチョコクロもどき
パン作りに興味のある方なら、クロワッサンは一度は作ってみたいパンの一つです。クロワッサン特有の折り重なった層は、生地とバターを何度も折り込んで作られたもので、生地作りはかなり難易度が高いです。
今回は面倒なクロワッサンの生地作りの手間を全て省いて、誰でも簡単に作れるクロワッサン“もどき”をご紹介します。
すぐに作れて、一口サイズなのでおやつにピッタリです。

作り方
- パイシートをカットする
パイシート5分ほど放置し、程良く柔らかくなったら一回りくらい大きくなるように麺棒で伸ばし、二等辺三角形になるようにカットします。
一口サイズでは物足りない方は三角形を大きくカットしてください。 - 丸めて形成する
チョコを生地の下側に置いて三角形の底辺からくるくると巻き、巻き終わりが下になるようにて、天板に置きます。 - オーブンで焼く
表面に卵黄を塗って200度に余熱したオーブンで13~15分程度焼きます。綺麗に焼き目がついたら出来上がり。
材料(2−3人分)
- パイシート(冷凍のもの)
- 1枚
- チョコレート
- 適量
- 卵黄
- 適量
プロフィール
横江 肇
Hajime Yokoe
Hajime Yokoe
北海道札幌市生まれ。
上京後、出版社にてカメラマン、WEB制作業務に13年間携わった後「株式会社イタレリ」を設立。 料理、水耕栽培、機械加工、ガラス工芸、彫金、船舶、釣りなど、多種多様な趣味を持つ。自宅の一室は工場のようになっており、引っ越しの度に業者につらい思いをさせてしまっている。
また、最近は会社のバルコニーを野菜農園にしようと企てている。
上京後、出版社にてカメラマン、WEB制作業務に13年間携わった後「株式会社イタレリ」を設立。 料理、水耕栽培、機械加工、ガラス工芸、彫金、船舶、釣りなど、多種多様な趣味を持つ。自宅の一室は工場のようになっており、引っ越しの度に業者につらい思いをさせてしまっている。
また、最近は会社のバルコニーを野菜農園にしようと企てている。