新生児の便秘改善には水分補給が大事です
新生児は下痢をしやすいもの、と思っている人も多いでしょう。
確かに新生児はすぐに下痢をしてしまいます。
しかし、下痢だけではなく便秘をする新生児も多いものです。
便秘は水分不足が原因です。
赤ちゃんがお腹を壊すからといって、水分をあまり摂らないようにすると便秘をしてしまいます。
水分は人間の体に非常に重要なものであり、それは赤ちゃんにとっても同じです。
新生児が便秘をしないよう、適切な水分補給をしてあげましょう。
新生児は水分不足になり便秘をしやすいです
新生児はとても汗っかきです。
大泣きするときはもちろん、お昼寝をしているときでも、抱っこをしているだけでも大量に汗をかきます。
赤ちゃんは代謝が活発なので、その分汗もかきやすいのです。
そのため、水分補給をしてあげないと水分不足になります。
その結果、便秘をしやすくなるのです。
新生児には適切な水分補給が大事です。
新生児を便秘にさせない正しい水分補給の方法
汗を大量にかく新生児には、適切な水分補給が重要です。
水分が不足してしまうと便秘になってしまいます。
便秘になって苦しい思いをさせないためにも、正しい水分補給が大事です。
しかし、どのくらい水分補給をすればいいのか?お水でいいのか?などさまざまな疑問が出てきます。
新生児が便秘にならないために、適切な水分補給の方法やポイントを紹介しましょう。
新生児は汗をかきやすく水分不足になりやすいです
新生児が便秘をしてしまう原因は、汗を大量にかくことで水分不足になるからです。
赤ちゃんの新陳代謝が非常に活発で、体温も高くなります。
高くなった体温を調節するために汗をかきます。
汗を出す穴は大人と同じ数だけあるので、汗の量も多いのです。
また、新生児はおしっこの回数も多いです。
新陳代謝が活発だということは、老廃物も多く出るため、それを排出します。
腎機能が未発達な新生児は、大人のように老廃物を凝縮させることができないため、回数が多くなるのです。
回数も量も多いので、その分水分が失われます。
その分、しっかりと水分補給をしないと便秘になってしまうのです。
水分が足りていないと便が硬くなり、排便ができなくなることもあります。
排便ができないと便秘はますます悪化してしまうので注意しましょう。
新生児の水分補給のポイント
新生児は母乳やミルクだけで十分と考えていませんか?
汗をかきやすく、水分不足になりやすい赤ちゃんには、母乳やミルク以外にも水分が必要な場合も多いです。
特に夏や、汗をかきやすいあたたかい部屋にいるときなどは注意が必要です。
目安としては母乳やミルクと合わせて1リットル程度です。
汗をたくさんかいたときには、より多くあげましょう。
ただし、一度に与える水分量は、20~30ml程度にとどめておきます。
一度に大量の水分を与えると、血液が薄められてしまい水中毒という状態になり危険です。
新生児への水分補給は、こまめに行うようにしましょう。
新生児には白湯や麦茶、赤ちゃん用のイオン飲料などがおすすめです。
水道水などは雑菌の心配もあるので、できるだけ避けた方がいいでしょう。
白湯にオリゴ糖を加えるとより効果的
新生児の便秘を改善するには、白湯にオリゴ糖を入れるのもおすすめです。
オリゴ糖は腸内のビフィズス菌を増やし、活発にしてくれます。
腸の動きもよくなり、便もやわらかくなるでしょう。
オリゴ糖を白湯に入れると、ほんの少し甘くなるので、赤ちゃんも飲みやすいはずです。
母乳にも含まれている成分なので、安心して与えられるのもメリットでしょう。
また、果汁や砂糖水、マルツエキスなどを与えてあげると、便がやわらかくなると言われています。
赤ちゃんが便秘をしているようなら、お腹をマッサージしてあげるといいでしょう。
時計まわりに「の」の字を描くようにやさしくなでであげましょう。
便秘解消には大人と同じように運動も大切です。
足を伸ばしたり、縮めたりするだけでも、腸を刺激し便秘を改善してくれます。
新生児の水分不足のサイン
毎日排便をしているのに、突然うんちが出なくなった、といった場合は便秘をしている可能性があります。
その原因は水分不足かもしれません。
食欲がない、汗をかいていない、唇や口の中が乾いている、よだれが出ない、おしっこが出ない、機嫌が悪い、などといった状態のときは水分不足の危険性があります。
水分が足りないままでは、便秘をしてしまったり、便秘が悪化してしまったりするので、赤ちゃんのサインを見逃さないようにしましょう。
新生児の便秘はこまめな水分補給で予防をしましょう
汗をかきやすく水分不足になりやすい新生児は、注意しないと便秘をしてしまいます。
便秘をしないためにもこまめな水分補給が大事です。
一気に大量の水分を与えると内臓に負担をかけてしまうので、注意しましょう。
白湯にオリゴ糖などを入れると便秘対策になります。