ダイエット中でもお水は1日1.5~2リットルの摂取量を目安に摂取します
運動しない状態で汗をかかずに1日を過ごしても、成人では1日2.5リットルのお水を体から排出するといわれています。
これらは尿や便、呼吸から排出されます。
さらに運動を行なうと、汗としても排出されますので、これぐらいの量は1日に水分補給しないとなりません。
食事からは1日700ミリリットルほど水分補給ができますので、目安としては、ダイエットをしていても1.5リットルから2リットルは水分補給すべきなのです。
目次
ダイエット中も1日に必要な水の量を覚えてその分補給しましょう
食品の内容によっても水分を含む量が違いますので、場合によっては1日の水分補給の量は少なくなるかもしれません。
また、日本人は平均して水分補給量が必要量よりも少し不足しているというため、目安としては1杯か2杯分の水分を、1日にプラスして飲むようにするべきです。
1日に人に必要な水分の量は、成人では2.5リットルですが、これは子供や老人では変わってきます。
ただ多少多めに水分を補給したとしても、不要な分は尿などで排出されます。
そのために、日頃から積極的に水分を補給するようにすると良いです。
水分が不足すると体に悪影響が出てきます
人間の体は60%以上が水分でできていますので、水分不足になると、悪影響が出てきます。
それは脱水症という症状であり、特に夏場の暑い時期は汗として水分が体から失われやすいので、汗を多くかくようなときは、積極的に水分補給しましょう。
体から水が不足してくると、最初は喉が渇きます。
その後は、ぼんやりする、食欲不振、イライラ、疲労などという体には軽度の症状が発生します。
さらに水分不足になると、痙攣が起こり、血液濃度が濃くなるため血流が悪くなり、脳梗塞や心筋梗塞へと発展します。
喉が渇くということは、すでに体から水分が失われており、体が水分を欲しいと言っているサインです。
このために、喉が渇く前に、水分補給をするようにするのが良いのです。
出来るだけ1日の中で、まんべんなくこまめに水分補給するのです。
お水を飲んでも太ることはありません
お水を飲むと太ると心配して、極力飲まないようにするような方もいます。
しかし、お水を飲んだところで体重が増加するようなことはありません。
反対にお水を飲むことを制限していると、脱水症状となりやすく、体には良くありません。
もしもお水を飲んで太ったと感じているならば、それはむくみであり、体の循環機能が低下している証拠です。
もちろんビールやジュースなど、カロリーの多い飲み物を飲むと、それはそのまま体の中でエネルギーとなり、エネルギーとして使われない分は体に蓄えられ、脂肪となり太ります。
しかし、アルコールや糖分を含まないような、お茶やお水を飲んでも、カロリーはありませんので、それだけで太るようなことはないです。
ただお水などを利用して、食べ物を体に流し込むように食べると、それはカロリー摂取となるので、太る可能性はあります。
⇒ダイエットと水分不足との関係については、こちらの記事【保存版】水分補給をしないと体重が増えやすくなるって本当?をお読みください。
喉が渇く前にお水を飲みましょう
水分補給は基本は、喉が渇いたと感じる前に飲むようにします。
起床時や就寝時、休憩時や運動するとき、入浴の前後などです。
特に起床時は眠っている間は水分補給しませんので、起きたらまずは1杯のお水を飲むと、体に水分を与えられます。
運動するときには汗をかくので水分補給が必要であり、また入浴時もたくさん汗をかくので、入浴後などにたくさん水分補給しましょう。
アルコールは、利尿作用もあり代謝のときに水分を失うので、水分補給のための飲み物としては適していません。
コーヒーやお茶などのカフェインを多く含む飲み物を利尿作用がありますので、水分補給を目的とするならば、ノンカフェインの飲み物が良いです。
糖分を含むジュースもカロリーがあり、飲み過ぎは砂糖の取りすぎになります。
そのために、水分補給するときには、お水が一番良く、体のことを考えると塩素やカルキなどを含む水道水よりは、何も含まないピュアウォーターが良いです。
こまめな水分補給が必要です
水分補給するからといって、1度に1リットルも2リットルも一気にお水を飲んでは、それは体にはあまり良くありません。
1日のなかで人の体からは、常に少しずつ水分が失われていくため、水分補給するにしても、一気に大量にお水を飲むのではなく、1日の中でまんべんなくこまめに補給するのが良いのです。
このために、日頃から水分補給を行なうような習慣を付けて、お水を飲みましょう。
食事のときや休憩時などのときに、1杯や2杯のお水を飲むようにして、日頃からこまめに水分補給するようにしましょう。
何も含まれないお水を飲みましょう
水分補給をするときは、ビールやジュース、コーヒーなどよりは、お水を飲む方が水分補給となり、またカロリーも含まないため、飲んでも太る心配はありません。
ダイエットをしていても、体からは水分は失われるため、こまめにお水を飲むようにしましょう。