一気に水分補給をしてしまうと、脇腹が痛くなる原因になります
私たちの体の60%は水分であり、細胞の活動や血液の循環などあらゆる生命活動にお水が必要です。
1日で必要と言われる水分量は2.5リットルですが、実は水分はお水などの飲みものからだけでなく、食事などからも摂取しています。
1日のお水の必要摂取量は1~1.5リットルと言われています。
しかし、一気にたくさんのお水を飲んでしまうと脇腹が痛くなることや、ひどい場合は下痢の症状が起こることがあります。
目次
一気に水分補給を行うと、消化不良などの原因になります
水分補給は必要なことですが一気にたくさんのお水を飲んでしまうと、胃酸が薄まって消化不良を起こしたり、脇腹が痛くなったりする原因になってしまいます。
また、大量にお水を飲むと胃や腸などの消化器官が冷え、機能が低下するほか体全体の冷えにもつながります。
どんなにのどが渇いていても、350mlや500mlの水分を一気に飲むのは避けましょう。
水分補給はこまめに行うことがポイント
一気に水分を摂ると体の負担となり、脇腹が痛くなったり下痢になったりと逆効果になります。
水分補給は1日に1~1.5リットルをこまめに行うことが大切です。
正しい飲み方や注意点を見ていきましょう。
水分補給は喉が渇いたと感じる前に行うことが大切
普段水分補給を行うときは、どのようなタイミングで行っていますか?
「喉が渇いたと感じたとき」に水分補給する、という人が多いかもしれません。
しかしこの喉の渇きを覚えたときは、暑い時期では特に体は軽い脱水状態になっていると言われています。
喉が渇いたと感じる前に、水分補給を行うことが大切なのです。
そのためには普段から意識的に、水分補給を行う必要があります。
普段から喉が渇いていなくても、1日に5~6回、200cc以上のお水やお茶などを、数回に分けて飲むよう習慣をつけておくといいでしょう。
はじめのうちは喉が渇いていないと忘れがちなので、お水やお茶を飲む時間を決めておくと習慣づきやすいです。
喉の渇きを感じない状態をキープできる量が、その人に適した飲水量だと言われています。
無理してたくさんのお水を飲む必要はありません。
今まで全然水分を摂っていなかった人が、数回に分けたとしても急に水分量を増やすと腹痛や下痢になることもあります。
今まであまりお水を飲まなかった人は少しずつ増やしていくようにしましょう。
もし水分補給がしばらくできずに喉が渇いてしまったとしても、一気には飲まないようにし数回に分けて飲むようにしましょう。
医師から1日の飲水量を指示されている場合は、その量を守るようにしましょう。
お水の飲み過ぎには注意しましょう
「水毒」という言葉を聞いたことがある人も多いかもしれません。
水毒性はお水を大量に摂取しすぎてしまうことが原因で発症するという病気です。
お水の1日の必要量は2~2.5リットルと言われているため、そのくらい飲まないといけないと思っている人もいます。
この量は先程述べたように、食事などから摂る水分の量も含まれています。
この量のお水を一気にではなく数回に分けて飲んだとしても、排出できず体に溜まってしまい、体の冷えやむくみ、下痢、頭痛などを引き起こしてし舞う可能性があります。
特にスポーツなど汗などをかく機会がないような日には、2リットル以上のお水を無理して飲む必要はありません。
体の様子を見ながら水分補給をしていきましょう。
水分補給はピュアウォーターがおすすめ
水分補給は基本的にお水またはお茶で行いましょう。
コーヒーやお酒などは水分補給とは反対に利尿作用があるため、体内の水分を排出してしまい逆効果になります。
お水は水道水を一度沸かしたものを飲むという人も多いかもしれませんが、水道水を沸かしたからといって体に良いお水になっているわけではありません。
水分補給を行う場合はミネラルウォーターでも構いませんが、ピュアウォーターがおすすめです。
外国産のミネラルウォーターは硬度が高いものが多く、軟水で飲み慣れている私たちの体には合わずお腹が痛くなったり下したりすることも多いです。
さらにミネラルウォーターはたしかにミネラルが含まれていますが、同時に不純物も含まれています。
ミネラルウォーターから毒性の物質が発見されたというニュースも耳にしますよね。
ピュアウォーターなら不純物が入っていないので腹痛や下痢の心配も少なく、赤ちゃんからお年寄りまで安心して飲むことができます。
一度にたくさんのお水を飲むと、胃酸が薄まってしまい内臓に負担がかかります
私たちが生きていくうえでお水は必要不可欠なものですが、飲み方を間違うと消化不良などの原因になることもあります。
食後は食べた物を消化・吸収するために胃腸が働いていますが、食事の前後にたくさんお水を飲んでしまうと胃酸が薄まってしまいます。
胃酸が薄まると食べ物を消化する働きが弱まるため、消化に時間がかかり胃腸に負担がかかったり、消化不良を起こしたりしてしまいます。
すると脇腹の痛みや下痢、腹痛などの症状が起こることがあります。
正しく水分補給を行い、消化不良や脇腹の痛みを避けましょう
一気に水分を摂ると、消化不良による脇腹の痛みや下痢などを引き起こしやすくなるため、お水のガブ飲みなどは避けましょう。
喉が渇いたと感じなくても普段からこまめに水分補給をするようにして、「喉が渇いたと感じない状態」をキープしましょう。