ウォーターサーバーは、こんなに生活を便利にするってご存知でしたか?
生活を便利にする5つの理由を、ご紹介したいと思います。
1.ペットボトルの重さとごみからの解放
妊娠中や赤ちゃんのいるお母さんにとって水を買うことは一苦労です。
飲んだ後のペットボトルを捨てるのも手間がかかりますね。
ウォーターサーバーがあれば、ボトルも回収してくれますし、その全てのわずらわしさから開放されます。
2.夜中のミルク作りが楽になる
ミルクを夜中に作るだけでも大変なのに、沸騰させたお湯を冷まして使わなければなりません。
水で温度調整するときも沸騰させたお湯を冷まして使わないといけません。
しかし、ピュアウォーターなら、いつでも温水と冷水の温度調節でミルク作りが可能です。
夜中のミルク作りも楽になりますし、簡単だからお父さんもお手伝いしやすくなります。
3.ちょっと空いた時間にティータイムができる
赤ちゃんがいるといつ時間ができるのか、わかりません。
ちょっとした時間にお茶を飲んでホッとしたいと思っていても、お湯を沸かしている間に泣き声が聞こえる、なんてこともあります。
ウォーターサーバーがあれば、いつでも好きな飲み物を飲むことができるのです。
好みのハーブティーなどをウォーターサーバーの横に置くだけで、手間いらずのカフェタイムを楽しめます。
4.離乳食作りや白湯を飲ませるのも安心
ウォーターサーバーのお湯に小さく切った野菜入れるだけで離乳食が出来上がります。
お豆腐などもお湯で温めれば食べさせることができます。
白湯も赤ちゃんに負担になるミネラルの点でも安心なので、そのまま適温で飲ませることができます。
お母さんの手間を省いて白湯や離乳食を作ることができるのです。
5.お料理の時間が短縮できる
ウォーターサーバーのお湯をお鍋に移せば、沸騰する時間の節約になります。
ほうれん草のお浸し等を作るときはお湯を使えば数分で出来上がりますし、パスタもゆで時間だけですみます。
毎日の調理時間が減るだけでなく、お料理が楽になりますね。
ウォーターサーバーの仕組み
ウォーターサーバーは内部に温水と冷水を作るタンクがあり、使った分を水タンクから補充して冷やしたり温めたりします。
使い始めやタンクを入れ替えたばかりのときには温度が安定しませんが、時間がたてば規定の温度になります。
水タンクは工場で厳しい管理の元で作られますので、衛生面で安心でき、非常用の備蓄水としても使えます。
ウォーターサーバーを選ぶ前に知っておきたい水の知識
日本の名水といわれる場所や世界の水のきれいな山奥などの源泉からくみ上げた水を、空気に触れずにそのままのボトルにつめた水です。
ミネラルが豊富で採取した場所により硬水、軟水があります。
源泉からの水をそのまま使うのではなく、加熱はしていないけれど、フィルターを通して不純物を取り除き除菌殺菌しているお水。
加熱をせずにオゾンや紫外線により殺菌した水があります。
日本のメーカーに多いのが加熱処理により殺菌した水です。
RO水はROフィルターという精密なフィルターを通すことで不純物をろ過します。細菌やバクテリアだけでなく、塩分や塩素、カルシウムなどのミネラル類も通さないので、ピュアウォーターといわれる水になります。
水道水や海水も利用でき、大型豪華客船や宇宙ステーションでも使われています。
一般に空気の済んだ山奥の水源地から採取したミネラルウォーターが純度の高い天然水といわれています。
それをさらにRO処理し、ミネラルなどの不純物を除去したものが高品質のピュアウォーターとされています。採取された水と処理方法を知ることで水の品質を確認することができます。
ウォーターサーバーを利用している方のお声
ウォーターサーバーの水素水がアルミパウチよりもお得な3つの理由
ウォーターサーバーで3.4ppmの高濃度水素水が飲める事をご存知ですか?
水素水はアルミパウチ容器が有名ですが、なぜウォーターサーバーがお得なのか3つのポイントに分けてご紹介します。