ミネラルウォーターの軟水と硬水の違いは?

軟水と硬水の違い
ミネラルウォーターは軟水と硬水に分けることができますが、2つの違いは硬度です。

お水に含まれるカルシウム濃度とマグネシウム濃度で表される指標のことで、WHO(世界保健機関)の定義では、軟水が硬度120mg/l以下、120mg/l以上を硬水としています。

一般的には硬度100以下が軟水、101~300は中硬水、301以上が硬水です。

硬度は(カルシウム量mg/l×2.5)+(マグネシウム量mg/l×4)で算出され、カルシウムとマグネシウムが多く含まれている水が硬水となります。

硬度による味の違い

ミネラルウォーターをいろいろ飲んでみると分かりますが、まろやかに感じたり、重く感じたりすることがあるでしょう。

その違いは硬度によるものです。
硬水と軟水の違い硬度が低いほどまろやかで飲みやすいと感じ、硬度が高いほど重く、苦味を感じることが多いものです。

日本には硬度の高い硬水と呼ばれるものはほとんどありません。

軟水に慣れているため、硬度の低い軟水の方が日本人には飲みやすいようです。

ミネラルウォーターの軟水と硬水の選び方

日本人は慣れ親しんだ軟水の方が飲みやすいと言われていますが、硬水には軟水では得られにくいメリットもあります。

それぞれどのような特長があるのでしょうか?
また、それぞれの特長を踏まえた上で、どちらを選べばよいのか考えてみましょう。

日本人の舌に合っている軟水

カルシウムとマグネシウムの含有量が比較的少なく、まろやかで、口あたりがよく、さっぱりしているのが軟水です。

日本人は軟水に慣れていることもあり、飲みやすいのがメリット。赤ちゃんやお年寄りであっても、体に対する刺激が少ないので、安心して飲めるのが軟水です。


素材の味を引き出しやすいので、煮物などの料理に適しているとも言われている軟水は、お米に水分が吸収されやすいので、お米がふっくらと炊き上がります。また、緑茶などの風味を出しやすいのも軟水です。

泡立ちがいいのも軟水の特長で、少しの洗剤でも汚れ落ちがいいようです。

健康効果が高い硬水

硬水はカルシウムとマグネシウムの含有量が比較的多いのが特徴です。
そのため、苦味があり、のどごしが硬く感じることが多いでしょう。

飲料水や料理には適していないと感じる人も少なくないようです。

しかしカルシウムやマグネシウムが多く含まれているため、スポーツ後などミネラルを補給するには適しているのが硬水のメリットです。
美容や健康に配慮する場合は、硬水の方が効果が期待できるでしょう。


また、ダイエットなどにも適していると言われている硬水。食事制限で不足しがちなミネラル分を硬水であれば補給することが可能です。

腸を刺激して便秘を解消してくれるとされていますが、飲み過ぎると下痢を引き起こすこともあるので、注意が必要です。

なぜ日本は軟水が多い?

日本のお水のほとんどは軟水です。

それは大地を形成する地殻物質の違いにあります。硬水に含まれるカルシウムやマグネシウムは、地層の中の岩石から時間をかけて溶け出したものです。

日本などの島国は面積も狭く、また川も傾斜が急な地域が多いため、地層に浸透する時間が短いので、ミネラル分を多く含む硬水にはならないことが多いのです。


一方でヨーロッパや北米などの大陸は石灰岩地質であり、地下水は高大な大地をゆっくりと流れるため、地層に浸透する時間も長くなり硬水になりやすいのです。

ヨーロッパなどのミネラルウォーターに炭酸ガスが含まれるものが多いのも、こういった理由からです。


日本でも沖縄は硬水が多いとされています。

特に沖縄本島中・南部はサンゴ礁によって形成された琉球石灰岩地層なので、河川や地下水にはカルシウムの成分が多くなり、お水の硬度が高くなるのです。

軟水と硬水、どちらがいい?

硬水は日本人に不足しがちなミネラルを補ってくれる
軟水と硬水、どちらのミネラルウォーターがいいかということは、一概には言えません。

生まれた時から親しんできている軟水は口にも合うし、日本の料理にも合います。
お茶などを飲むことも多い日本人には、軟水が合っているとも言えます。

しかし、食生活が欧米化し、野菜や大豆、魚よりも肉類を食べることが多くなった現代人はミネラルが不足しがちです。
硬水はそれを補ってくれるといった面においてはメリットと言えるでしょう。

どう選ぶのがよいのか?

軟水と硬水にはそれぞれメリットがあり、また、自分には合わないと思う点もあるでしょう。どちらを選ぶかは、目的やミネラルウォーターの何を重要視するかによって選ぶといいでしょう。

ダイエットや美肌、健康などを重要視する場合は、硬水を選ぶとより効果が期待できるでしょうし、おいしさや飲みやすさなどを大切にする場合は、軟水を選ぶといいでしょう。
素材の味を出す料理に使いたい、という場合も軟水の方がいいかもしれません。

体質によっても合う、合わないといったこともあります。

自分の体とライフスタイルなど、さまざまな点から見て適している方を選ぶといいでしょう。