ミネラルウォーターの飲み過ぎは、尿路結石の可能性を高めることがあります
体に良いからと言ってミネラルウォーターをガブ飲みすると、逆効果になってしまう場合があります。
ミネラルウォーターに含まれているミネラル成分は、大量に摂取すると時に体内のバランスを崩してしまう可能性があります。
むくみや冷え性、気だるさや下痢などがその代表的な症状。
特に怖いのは、尿路結石と呼ばれる体内に石ができる病気です。結石は「三大激痛」とも呼ばれるほど激しい痛みに襲われる病気なので、あまり飲み過ぎないように注意しなくてはなりません。
目次
そもそも「尿路結石」とは?
尿路とは尿管や膀胱などの総称であり、この尿路に結晶状の石ができる病気を尿路結石と言います。結石は腎臓などにカルシウムがたまり、固まることで形成される石。
この石が細い尿路に移動することで、激しい痛みを覚えるようになるのです。
またうまく尿が出ないなどの症状も現れるでしょう。
⇒水分補給に真水とミネラルウォーターどちらが良いのか解説した記事はこちら
ミネラルウォーターを飲み過ぎることで起こる副作用
ミネラルウォーターに含まれるミネラル成分は、本来は人間の体になくてはならないものです。
しかし、過剰に摂取すると、尿路結石だけでなくさまざまな体調不良を起こしてしまうことも。その症状と、なぜそうなるのか原因を詳しくご紹介しましょう。
むくみ・冷え・倦怠感
水分を摂取することで、血液中の水分が入れ替わります。その血液をろ過し、老廃物を回収して栄養を与えるのは腎臓の役目。
回収した老廃物は尿として腎臓から尿路を通り、体外へと排出するのです。
しかし、水分を取り過ぎると腎臓の機能が追い付かなくなり、うまく老廃物が回収できなくなってしまいます。すると不要な水分を排出できなくなり、体全体がむくんでしまうでしょう。
また水分が多くなることで体温が下がり、冷え性を起こしてしまいます。
更に気だるさを感じ、体が重く感じてしまうことも。疲れやすい体質になってしまうこともあるでしょう。
下痢・消化不良
ミネラル成分のうち、マグネシウムは排便を促します。
そのため適量であればミネラルウォーターは便秘の改善にも効果的なのですが、飲み過ぎると逆効果。お腹がゆるくなったり、痛くなったりしてしまうでしょう。
また、食後に大量にミネラルウォーターを摂取してしまうと、活発に動いている胃の働きを阻害してしまいます。胃酸が薄まり、きちんと消化ができなくなってしまうことも。
胃もたれや胃痛の原因にもなってしまうでしょう。
尿路結石
結石の原因は、腎臓や尿道にできるシュウ酸カルシウムやリン酸カルシウム。
90%以上はカルシウムからできるカルシウム結石だと言われています。
そしてカルシウムはミネラルウォーターにしっかり含まれている成分。
つまりミネラルウォーターを過剰に摂取してしまうと、腎臓にカルシウムの固まりを形成する原因のひとつとなってしまう可能性があるのです。体質によってはカルシウムが骨や関節への沈着してしまうことも。
もちろん適切な量なら問題なく、むしろ健康を促進してくれるカルシウムですが、過剰摂取が結石をつくる原因となる可能性は否定できません。
ミネラルは食事から摂取するのが一番理想的な形です。
尿路結石は、実は10人に1人はかかると言われている比較的ポピュラーな病気。そのリスクを高める一因にミネラルウォーターがなってしまうことが稀にあります。
更に怖い病気も
度を超えてミネラルウォーターを飲んでいる場合、「水中毒」になってしまう可能性があります。腎臓が処理できるのは、最大でも毎分に16ml。
これを超えるペースで水を飲むと、低ナトリウム血症を引き起こし、細胞がどんどん膨らんでいきます。
それが脳にまで影響を及ぼす可能性も。脳細胞が傷つき、激しい頭痛や嘔吐を引き起こしてしまいます。
けいれんを起こす場合や、最悪の場合には命を落とす危険性もあるでしょう。
一日のうちに異常にトイレの回数が多かったり、色味のまったくない尿が出たりする人は注意してください。
特に硬水を飲む時には注意しよう
ミネラルウォーターは硬水と軟水という2種類に分けられます。
ミネラル成分が高いのは、硬水(硬度120mg/1リットル以上)の方なので、特に硬水を飲む時には飲み過ぎないように注意しなくてはいけません。
日本国内で産出される水はほとんどが軟水です。普段から硬水に慣れていない人は、上記のような体調不良を起こしやすくなる可能性が高くなるでしょう。
また硬水は体質的に合わないという人も多いはず。特に初めて飲む時などは、少しずつ飲んで体に不調がないか確認してみると良いでしょう。
ミネラルウォーターは体に悪い?尿路結石の原因にもなる?
尿路結石は中年の男性に多い病気でしたが、近年では若い女性の患者が増加しています。
もちろん食生活など多くの原因が考えられますが、ミネラルウォーターが持つリスクや可能性も常に視野に入れ、適切な量を飲むように心がけましょう。
-
- すやま泌尿器科クリニック「尿管結石」
- アキ循環器科・血管外科クリニック「足のむくみについて」
- 健康長寿ネット「マグネシウムの働きと1日の摂取量」
- 豊橋ハートセンター「水中毒って何?熱中症対策には注意が必要です。」
- 東洋大学「腎臓を保護しましょう~生活編」
- Medipress「慢性腎臓病の水分管理 (脱水にも取り過ぎにも注意)」
- 神奈川県「軟水・硬水ってなあに?」
- 品川イーストクリニック「硬水と軟水の違いは?」